[et_pb_vertical_timeline title=”経歴” use_border_color=”off” border_color=”#ffffff” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction=”1″ background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off”][et_pb_vertical_timeline_item title=”故郷” use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” timeline_label=”1926″ _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

エーリク・ブルーンは1926年4月7日、ヴィープリで生まれました。一家はヴィープリ近郊のサイニオという村で暮らしていました。この村からはテキスタイルのキルシ・ランタネン、家具デザインのウリヨ・クッカプロ、デザイナーのオイヴァ・トイッカなども輩出しています。サイニオはヴィープリから10kmほど離れたところにありました。ブルーン家は、その村で母がやっていた養鶏場で成功していました。エーリクの遊び相手はもっぱら3歳半年上の兄カイ。カイは後年庭師となり、また有機農業をはじめることになります。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”若かりし頃のエーリク” timeline_label=”1940″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

当時のエーリクが夢中だったのはスポーツでした。兄と一緒に手漕ぎボートをつくり、それでストックホルムまでの往復をしたこともあります。そのときはストックホルムからさらに先へ、タンデム自転車を借りてオスロまで行き、親戚に会いにいったのでした。ほかに興味のあったものといえば、模型飛行機。エーリクは1940年代に翼幅3.5mの模型飛行機をつくっています。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”サイニオを離れて” timeline_label=”1947″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

第二次世界大戦後、家は国境の向こう側に位置することになり、一家は何度かの引越しを経てサイニオからエスポーのカウクラハティにたどり着きました。ここで4ヘクタールの土地を購入します。エーリクは1945年に軍の召集を受け、そこからヘルシンキにある芸術デザイン大学の夜学へ通いました。夜学での勉強を2年修めたところで日中への転学が許可されます。学生時代から頭角を表し、1947年~48年期にはたとえばカウニス・コティ誌の表紙画コンペで優勝して3500マルカの賞金を獲得するなどの活躍をみせました。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”キャリアのはじまり” timeline_label=”1950″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

学生生活の傍ら、メッスソミスタモ社やクヴァマイノス社で仕事をするようになり、力をつけていきます。とくに後者の会社のコンペを経て、はじめて自作のポスターが印刷されました。エアシャー種牛の50周年記念展のためにデザインしたポスターでした。1951年~53年はスオメン・イルモイトゥスケスクス社に勤務していましたが、その後1953年に独立、フリーの広告デザイナーになります。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”ポスターの黄金時代” use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]


広告デザイナーとしての仕事は当時の経済状況を背景に、独立してからも依頼が続きました。新聞ではまだカラー広告がなく、テレビが広告媒体になるのもまだまだ始まりに過ぎませんでした。当時は街頭で目を引くカラーの広告こそが商品のブランド力を作る役割を背負っており、これが脇役に回るのは何年も先のことでした。ポスターの黄金時代、エーリクへの仕事の依頼は続きました。クライアントはフヴスタッドブラーデット紙、ハートウォール、ハヴィ、観光分野の機関や協会でした。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”自然に対する懸念” timeline_label=”1960″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

1960年代初頭、エーリクは化学成分による自然への影響を報じる悪いニュースに心を痛めていました。オジロワシは絶滅危惧の状態にありました。これはバルト海沿岸の農業で使われていたDDTをはじめとする薬品などが原因です。1963年、エーリクはオジロワシを描いたポスターをデザインし、ラルフ・ヴォン・フレンケルが最初の1500枚印刷分を寄付し世にでました。最終的にこのポスターは何万部も印刷されることになります。これが少し影響しているのでしょうか、オジロワシの数は戻り、現在はいい状態にあります。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”サイマーワモンアザラシ” timeline_label=”1974″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

その後のエーリクの仕事にも、自然が強く出ています。1974年にはサイマーワモンアザラシのポスターが誕生しました。このモデルになったのはタンペレの水族館にいたアザラシです。エーリクは水族館でこのひとりぼっちのアザラシと仲良くなり、アザラシはエーリクの絵を見て笑ったといいます。専門家はアザラシは笑ったりしないといいますが、エーリクは笑うと考えています。☺

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”フィンランド・ブランド” timeline_label=”1980″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

旅やフィンランドのことを世界に伝えることも、エーリクが大事にしていることのひとつでした。フィンランドの自然は唯一無二、なのにそれが十分にウリとして紹介されていないとエーリクは考えていました。そこでフィンランドの自然を細かいところにも目をやりつつ紹介する何十ものポスターをデザインしました。またフィンランド政府観光局MEKが80年代に使っていたロゴはエーリクの手によるものです。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”林業” timeline_label=”1980″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

林業はエーリクにとって特別なクライアントでもありました。フィンセルやキュミ・キュンメネ(現在のUPM)がそれです。フィンセル社の1960年のアニュアルリポートは友人でもあるヘンリク・ティッカネンと一緒に作りましたが、1962年以降フィンセルが業務を終了した1995年までエーリクがひとりでアニュアルリポートの書籍を手がけました。80年代90年代、フィンランドの林業は世界で群を抜く勢いで、その規模は国民ひとりにつき2トン以上というものでした。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”さまざまなところで” timeline_label=”2010″ use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

エーリクのデザインで人気の高いものは、さまざまに商品化されました。たとえばヴァッリラ・インテリアは2010年~2012年にかけて、エーリクがデザインした柄で生地やカーテンを生産しています。2017年~2018年冬、ヴァッリラはさらに新しい商品を出す予定です。

[/et_pb_vertical_timeline_item][et_pb_vertical_timeline_item title=”2017年” use_read_more=”off” animation=”off” text_font_select=”default” text_font=”||||” headings_font_select=”default” headings_font=”||||” use_border_color=”off” border_style=”solid” _builder_version=”3.0.92″ use_background_color_gradient=”off” background_color_gradient_type=”linear” background_color_gradient_direction_radial=”center” background_color_gradient_overlays_image=”off” parallax=”off” parallax_method=”on” background_size=”cover” background_position=”center” background_repeat=”no-repeat” background_blend=”normal” allow_player_pause=”off”]

エーリクは現在92歳ですが、今でも朝から晩までグラフィックデザインをしています。今年はエーリクがデザインした切手のシリーズのほか、商用ポスターも数々登場。アイデアを出すことや考えをカタチにすることは、このアーティストが元気でいる最高のエネルギー源なのです。エーリクはいまも毎日のように世界中からやってくるライターや記者に会い、パーティーやイベント、そのほか自身の展覧会などにも顔をだしています。

[/et_pb_vertical_timeline_item][/et_pb_vertical_timeline]